×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日手に入れてきました!きくたけワールド第4の刺客(NW入れると第5)第4世界エルクラム!
この作品を一文で表すならば・・・
一つなき財宝を求め、ありったけの夢をかき集め、漕ぎ出そうよ精霊界!!
・・・・ワンピース!!!
半分は冗談です。ただ、精霊船のオプションパーツには、船員や船内設備で強くなる・・・ああコックさん強いよ!MPポーションの回復量が+2されるよ(笑)
まぁまだちゃんと見てないんでなんともいえませんが、結構面白そうです。やるなら属性は“幻夢”!!
というか、相変わらずSFMじゃないから・・・これ独立したゲームだから。
ああ、あと真・女神転生リプレイ ナイト・テイル第三巻も買って来ました。えー・・・
トールたん爆誕!!
くぅ、これがリプレイという名の魔力か・・・女性PCをむさい男にするわけにはいかないのか・・・正直絵として、そんな男絵みたくないけどな!
は・・・これリプレイの魔力か・・・
内容としては2巻よりかは面白いかな。内容しかり、小ネタしかり。
主人公の出生の秘密とか・・・女神様への生贄にするために、その女神様との間に子をもうける父・・・・いやいやいや。
あ、次巻の舞台は木星だそうです・・・・ナイトウィザード?
つーかFEAR化し始めてないか?作中でエキストラがやられる最高のきめ台詞「わー、もうダメだー!」も使ってるし・・・いや、好きだけど・・・もっとファンな人たちから見ていいのか?
しかし、コミュポイントが50を超えた程度(親密な間柄の意味を表す)で一喜一憂するとは・・・・ロキ様とのコミュポイントが現在94となった私の女神転生キャラはどうすればいいのさ!宣戦布告もしてるのに(笑)
ロキ様性別ないから下がらないんだよ・・・あんな恐怖生物と殺し愛を繰り広げたくないよー(意訳・やべぇ超楽しみ)
PR
本日は、GMもゆさんによるNW2、17レベルセッションをしてきました。
本日の私のキャラは錬金4/魔剣10/ディフェンダー3の完全に護法剣・金剛剣の防御型です。
名前は纏螺古刹(てんらこさつ)。僧の見習い、つまりは小僧です。
このキャラの特徴はただ一つ!その手に持った超☆破砕丸です。
なんと、破砕丸をブルームマイスターⅠ・Ⅱで白兵箒化しオプションの土竜を二つ装着。また、魔器・呪いの魔剣・超巨大・超長大・魔具の効果を与え、その上でシナリオ内ではブルームリコンストラクション・刃の供物と最終的には重量17+4、攻撃力+57という凶悪武器を完成させました。まぁ、命中-13、行動値-12と、まともには扱えない装備になりましたが・・・ディフェンダーなら大丈夫ww
また、錬金スキルオービットアームとのコンビネーションも完璧です。ラウンド1回味方の攻撃に+57とか・・・
そんなこんなで、目隠しをし心眼で止めるとか言いながら防衛本能で生きる少年です。
ちなみに、周りのPCはこんな感じ
PC① 紅茶華伝之助(こんちゃか でんのすけ)
・・・まぁ転生侍さんです。名前はTRPG伝統の目の前の商品名w
純粋に強い!その秘奥にまで到達したその鎌使いは、タイマンならば最強です。
そして恐るべきは、二度の復活・・・止められるものはいません。
PC②風祭美琴
脳スラなおばか吸血鬼神。緋色の闇型キャスターの最高位です。
その頭のゆるさはNPC達の母性本能をくすぐります。
ですが、いざ戦闘になれば弾幕とともに放たれる紅き槍はまさしく恐怖!
PC③子ノ日朱音(ねのひあかね)
子ノ日一族の新たなキャラクターです。PLが言うには、愛はさざめの葵(ゲッシュペンスト)の妹。
大いなるものやら使徒やら陰陽師と多くの状況に対処できるはずのキャラですが・・・出目の良さが裏目に出てファンブルヒールをかまします。F値11なのに11をガツガツ出すってある意味すげぇな。
正直、みんな回避は捨ててますから、責任は重大です・・・まぁ全員蘇生スキルもちなのでそこまで恐がらなくてもいいのですが。
結果としてはまぁ誰も死なず(蘇生はしましたが)ディフェンダーとしての面目はたったでしょうか。必死に回復しようとするMPポーションでファンブルとか出しましたがww
いやぁ、C値6・F値9は危険すぎます・・・しかも妙に緊迫した場面でFを出す私・・・さすがです。
よく生き残れたなぁ・・・
それと少し残念なのは、最大出力攻撃防御までは必要がなかったことですね。95+6+24+10+7+3=145点スタート防御・・・まぁそんな攻撃がバンバンきたらMP切れで詰んでましたがね。
と、このように反省点としては、ガチ殴り対策ばかりに気を取られ、搦め手にはとてつもなく弱かったところとMPポーションが足りなかったこと。GMが、搦め手の名手のもゆであることをすっかり忘れていました。
まぁ、搦め手に弱いのは、私の性でもありますしこれからも変えるつもりはないんですが・・・カードゲームにおいてもガチバトルデッキを組み、変則デッキに負け続けている男ですから。
・・・ほんとアクエリ時代はひどかった・・・人がイニシアチブ持ちカードで戦おうとしても、誰一人まとものバトってくれませんでしたから・・・やめてデッキを殴るのはやめて、ああだからといって精神無効で殴るのはもっとやめて・・・正々堂々って、相手より確実に強くないと勝てないんですよねぇ・・・
全体的にはとても楽しいセッションでした。またやりたいですね。
・・・ただ今度はもうちょい周りが静かなときに・・・
先日は昼はTRPG、夜は徹カラと人としてダメな誕生日をしてきました・・・・ええ、楽しかったですとも。
まず、TRPGは今回NW2サプリ・ソウルアーツで追加された学園コロシアムを永遠と進めるという荒業。
キャラクターとプレイヤーはこんな感じ。
侍/アタッカー ユミルちゃん PL もゆ
たぶん、もゆさん初のアタッカー。他のゲームを含めても片手で数えられるほどしかアタッカーやってない気がするもゆさんですが、そこはデータの鬼。1レベルで最大80を出すとか・・・私でもそこまでやらない。残月による一刀両断・・・・ホントはドリルが付いていたが命中値の関係でほぼ剣のまま両断。
キャライメージはスパロボ二次αのウォーダン・ユミル。「メイガスの剣なりーーー」と切りまくる・・・女の子です。
異能者/ディフェンダー リルカちゃん PL 美咲
これもPLとしては珍しい・・というか初のディフェンダー・・・なのに、魔法型ディフェンダーとか自信家だなぁ。正直言えば、普通に強いんですけどね。
強化人間(2レベルで使徒にクラスチェンジ)/ヒーラー アルパナ PL 滝壺
はい、私のキャラクターです。男装美少女であります。お前は何処まで強化人間が好きなんだと言うツッコミは基本受け付けません。まじめな話をすれば、使徒の回避スキル”後光”の効果を最大限にするため、見切り・抵抗と幻想舞踏が欲しかったんです!
強化人間・ヒーラーをやってみた感想としては、今回のような1戦闘で終わる戦いであれば問題はなさそうですね、たぶん2戦闘以上あると辛い・・・そんなクラスの強さです。ただ、使徒に転職したあとはヒーラーにあるまじき自衛力を誇っていた気はしますがね。
こんな、ガチ組みではあるもののキャスターという魔法攻撃がいない3人パーティー。推奨は4人ですから苦戦が予想されます。
結果
何この危ういバランス・・・・やっべ超楽しい
そんな感想に至りました。正直ピンチに次ぐピンチなんですが、ダイスの神様が笑ってくれたり、敵係がF連発(そのとき振っていた少年は私)とかで何とか突破!(少しPL一人ぶんということで使用可能経験点を+5はしていましたが、あとは敵も本気で動かしました)
こう考えると、逆に4人いたら温いんじゃないかなぁ。
そんなこんなで、11個目まで失敗なしでクリアしたところで時間切れ。戦績ポイントが648貯まりました・・・メダルが買える(にやり)
本日はSNEの期待の新作TRPGセイクリットドラグーンをプレイしてきました。
イメージ的にはナイトウィザードで魔王を倒すところを、ドラゴンをしばき倒す感じ。
とりあえずやってみての観想ですが・・・
やべぇ、竜脈のプール操作楽しいっ
なんかこの一点に収まっちゃいました。
私がやったのは救世主と呼ばれる回復役なのですが、周りのプールを操作した挙句、自分はダイスを振れるという最高な状況。
つくづくダイスを振るのが好きな男です。
ただ、私のキャラは2を出さなければならないのですが・・・・でないでない・・・もう2のダイスを集めることに必死でした。
セッションとしては、サンプルシナリオの想定とは、一人少ない3人でのプレイでしたが、火力魔法使いなPLさんの出目がいいこともあり楽勝な感じ、ボスなんかは悲しいほどにあっさりと倒せました。最強技のクリティカルとか・・私がGMだったらなみだ目でしょう。
ある程度出目の悪さを回避できるので出目が悪くて泣く人にはお勧めなゲームかもしれません。
アリアンロッドサガリプレイ2巻“最強のフィアンセ”発売・・・するのは明日ww
私は悪い子なので、フライングゲットですよ・・・・昨日にww
まぁ、内容の中で心に残っていることをあげていきましょう。
1、ケセドの杖はまずいって
ナヴァール様がケセドの杖を持ちました・・・価格30万ですが、MP5点で魔法の威力が+10、つまりエフィシェント5Lv・・・より強いです。ホーリーウェポンやらにも効果がかかりますからね。
ヘイスト1Lvで20+1D6上がるとか正気じゃありません。しかもポストヘイストで範囲化で・・・私GMなら泣きますね。
2、さすがきくたけNPC
今回の新キャラたちみんな変態・変人さんです・・・ほめてますよ?
まずはアル母エルゼリエ・ブルックスさん。最強の母です!アルのディフェンスラインを軽く突破し、PC達を手玉に取る様は最強以外の何者でもありません。口癖は「あらあら」
でも、エルゼリエさん・・・アルに恋愛フラグを押し付けちゃダメです、彼(王子)に恋愛フラグを渡した時、待っているのはキャラクターの死亡です・・・ルージュのトラン、幻砦のユース、エクソダスの真也など、ほんのり恋愛フラグを立てられ、否定しきれなかったとき・・・死にます!(柊はそのすべてを叩きおる)
次、イザベラ伯・・・いい人なんですが城に愛を注ぎすぎな人・・・いや、公式なんですけどね(汗)
真打ち、リシャーァァァルさまぁぁぁ・・・・まごうことなき変態です!子供なピアニィにむかってバラを差し出すとか・・・社長さんの時のリシャールからきくたけ脳を通すとそうなるのかと・・・愕然とできますww
でもめっちゃ強い・・・本気で強いHPは2000だとか、まぁ最低20レベル×5人パーティくらいはないと
無理でしょう・・・うちのリンネちゃんと一戦交えさせてぇ(ちなみに現在15レベルのウィザード・・・私が考えうる最強のウィザードです。)
3、殺意の高いお姫様と腹黒軍師
ピアニィというか大竹みゆさんが殺意高すぎです。ピアニィというキャラはあまちゃんで犠牲を少なくと、考えるキャラなはずなのに、中身が透けるとひどいものです。
例・アヴェンジを撃ちたがる。宿敵:人間を取ろうとするなど
ナヴァールは・・・ええ、正しい軍師の姿です。さすがは社長。まさか、トラベルガイドが出たばかりなのに地図を書き換えるとか・・・何冊出るのでしょうか?
とりあえず、ステラ姉さまはそれには惚れない方がいいと思います。
とりあえずは、こんなとこでしょうか。なんというか書ききれませんね。
ですので、明日買って読んでください!
とりあえず、きくたけさん発光おめでとうございます。時給60Mってほんと何なんでしょう?
・・・そろそろ復帰するか・・・