×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
所要時間はやりこみ的動きはなしで45時間ほど・・・昨今のゲームとしては長かったです。
全体の感想としては、前作に比べバトルシステム、シナリオともにしっかりとしておもしろかった。
特にバトルシステムはなかなかにシビアで・・・前作のアイテム使うと楽勝からアイテムを使わないと辛い・・・にアッパー修正ww
ふふ、ここまでアイテムを買いあさったゲームは久しぶりだぜ。
ちなみに軽く感心したことは最終戦。では私の心の叫びを
(よし、最終戦・・・敵は三体・・・三体?バカなスパロボのボスが3体だと・・・オカシイコレハコレハ・・・絶対に二連戦になる・・・・だがだが・・・この敵面子・・・本気でやらんと負ける・・・えぇーい後のことは後のこと・・・本気で殺る)
・・・・撃滅中
(よし!倒した。ちゃんと必殺で倒したから経験値1,2倍だ!・・・・経験値14000ゲット・・・・あれ・・・これって・・・あ、全員レベルアップした・・・・すげぇ、スタッフ偉い!!)
たぶん、ボスにたどりつく基本のレベル帯ならばレベルアップしたばかりのキャラでもレベルアップできるように計算されている様子。
ちょっと偉いと思いました・・・一瞬だけ
なぜ一瞬かって?
ラスボスが異常に強いんだよ!
堅い!
そして重い!!
そしてなにより恐怖のボス戦用精神コマンド戦慄&再動!!!
戦慄は再動(行動追加)・電瞬(次のターン行動トップ)・熱血(ダメージ1.5倍)・必中(ミス・ガードがなくなる)・不屈(次の攻撃すべてガード)がかかるという、正直プレイヤーの涙が止まらなくなる逸品。
しかもはちゃけたことに、戦慄と再動を同時に使用するため恐怖の3回行動・・・一瞬で前衛4人中3人が吹っ飛びます。
その上、強制回避は60%・・・・だずげでーーーー
危なかった・・・ほんとに危なかった・・・二回アクセル以外全員が戦闘不能になった時はもうだめかと思った・・・アイテム祭りで何とか倒したけど・・・これレベル上がらずSP回復してなかったら確実に負けてた・・・
スレードゲルミルもどきのくせに・・・
まぁ、そんなこんなでとりあえず一周クリア。ただ、賞金首は1体倒し損ねたし、二週目以降はクリア特典ダンジョンとかもあるようなのでまだ終わらない・・・
とりあえず・・・エンディング
ネージュ姫様がめちゃめちゃかわいかった!!!
これは、いい奈々さんw
PR
行ってきました・・・なんだか私的に何の盛り上がりもないまま。
楽しかったのですが、やはり、行き帰りともに時間がギリギリだったせいか私の中で盛り上がれなかったのが痛いです。
では、軽くライブ感想。
今回のライブは全体的に駆け足でした。
スタートが6時15分で終了が9時半前後と約三時間なのですが、とにかく歌う歌う歌う。
MCとかほとんどなしで歌います。MCは二回くらいだったかな。
衣装1着につき4,5曲歌ってました。
とりあえずお薦めは最初に着ていた制服。制服が以上に似合う三・・・うん、気にしないw
あと黄色のカナリアドレスは似合ってない気がしました。
構成としては、アカデミーにちなんだ(希望・夢・恋・LOVE)曲コーナー・新曲コーナー・基本曲コーナー・ダンス曲コーナー・アンコールと着替えの回数を減らすためか同じ系統の曲が並ぶ感じ。
物語性はあまり感じなかったかな。曲もタイアップ曲が多め。
企画はナース服でキャラソンw
今回は『Skyblue gradation』なのは無印サウンドステージ03の曲です。
ガチで歌うの5年ぶり(レコーディング以来)だったらしく、歌詞を見つつ歌うものの少しあやふやなところがあった様子。
グッズは結局パンフとカレンダーとポストカードを購入。リュックは思った以上に小さかったので見送り。
それでも計7500円なり・・・うんいい紙使ってるよ・・・
とりあえず、今回は横浜アリーナの前哨戦ということで・・・・生UNCHAIN∞WORLDが聴けたので満足です。
何気に今日でブログを初めて一周年。
というわけで、ふと自分のブログを見直す・・・・何この人としていろいろだめなブログ?
当初はもうちょっとまじめに創作活動をするために作ってたはずなのに、気付けばただの妄想ブログ・・・そんなもんかな。
とりあえず今日は奈々さんの仙台ライブ。
にもかかわらず就職先の説明会があって、はやめにはいけない・・・・グッズは買えそうにないなぁ。
リュックサックほしかったんだが・・・・え?横浜アリーナがあるじゃないかって?
あそこでは数量が少ないグッズは買えません。
まるでコミケのなのはブースの様相を見せる場所ですから・・・・
しかし、奈々さんのライブってどれくらいのお金が動くんだろう・・・・