×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アリアンロッドガチリンネ神喚者覚醒小説
ということで、ネタ的小話です。
今回のコンセプトは、ストーリーのないPvEで神喚者になれる理由付けと、いかにかっこよく神喚者になったかの妄想が掻き立てられたからです。
これで、絵が描けたら完璧なんですけどね・・・
ちなみに、リンネさんは現在23レベルでデータはこのような感じになります。
種族:エルダナーン(スキル:マジックセンス)
エレメンタリスト(ウィザード)/プリーチャー 称号:ドラグーン&エレメンタリスト
フェイト:11点 基本能力値:筋力・12/器用・9/敏捷・12/知力・41/感知・12/精神・37/幸運・27
能力値:筋力・5/器用・3/敏捷・4/知力・21/感知・6/精神・16/幸運・9
〈メイジ〉ファイアボルト、マジシャンズマイト⑤、ファイアロード⑤、コンセントレーション、フライト、リゼントメント、マジックブラスト、アースバレット、アースブレイカー②、イフリートシマー
〈ドルイド〉センスエネミー、ディテクトアタック、ミスルトゥバイタリティ
〈プリーチャー〉ウィルパワー、ディスタントマジック、イミニティ:威圧、マスターラック
〈セージ〉トリビアリスト(女王の誓い)
〈ウィザード〉インフェルノ、マスターマジック⑤、エンチャントウェポン:光、スウィフトウェポン、カウンタースペル、クエイク、チートマジック、チャージマジック、フレイムクラック、インクリーデバイス②、アベンジ、デュアルエフェクト
〈ドラグーン〉ドラゴンソウル⑤、エンシェントソウル、イモータルブラッド
〈ルーンマスター〉ファイアルーン①、アースルーン①、アビリティルーン、スピードルーン
〈エレメンタリスト〉パワー:精霊乱舞、パワー:精霊の怒り、パワー:精霊王招来、異才:ダブルキャスト
〈種族〉ナチュラルヒストリー、エルダーマジック、リクルート
〈一般〉モンスターロア、トレーニング:いろいろ、フェイス:エリカ他いろいろ
装備:右手・ヘキサロッド
左手・ミスティックロッド
頭部・ミスティックサークレット
胴部・デュエルドレス
補助・厄除けの指輪
装身・ミスティックコイン
とまぁ、このような感じ。ピアニィ陛下と近くて遠い存在になりました。
ちなみに違いとしては、味方支援はほぼ無し。威力はパッシブメイン。ってところでしょうか
このキャラの優位性は何はさておきまず命中。基本で24+5D6(ヘキサロッドとミスティック装備セット効果)、エンシェントソウルでシーン6回+2D6で24+7D6。
さらに、ギルドサポート:士気高揚の力を借り、24+8D6の異常な命中値を誇ります。
こんだけ振ると、かなりクリティカルが出ます。
すると、パワー:精霊の怒りで防御は無視に!
また、GH:テンプルの効果が乗った、デュエルドレスの効果でかなりのMPが回復します。(現在GLが14なので22点回復)
ついでに言えば、攻撃が当ると識別ができるディテクトアタックの効果で識別も可能。
別に、ディテクトアタックは感知で識別する必要なんてサラサラないし!(知力22+6D6で判定だー)
まぁ、そんな永久サイクルがある代わりに、火力としては支援捨ててる割には高くないところがつらいところ、2回目の攻撃時で160+8D6が基本です。
弱いわけではないんですけどね・・・
ぶっちゃけ、ギルドサポート(士気高揚・GH:テンプル)の力を借りることで完成するクリティカル型永続機関持ち魔術師と完成系ではないかと思います。
まぁ、たぶん明日のディスカバリーガイドでまた作り直しなんですけどね!
ということで、ネタ的小話です。
今回のコンセプトは、ストーリーのないPvEで神喚者になれる理由付けと、いかにかっこよく神喚者になったかの妄想が掻き立てられたからです。
これで、絵が描けたら完璧なんですけどね・・・
ちなみに、リンネさんは現在23レベルでデータはこのような感じになります。
種族:エルダナーン(スキル:マジックセンス)
エレメンタリスト(ウィザード)/プリーチャー 称号:ドラグーン&エレメンタリスト
フェイト:11点 基本能力値:筋力・12/器用・9/敏捷・12/知力・41/感知・12/精神・37/幸運・27
能力値:筋力・5/器用・3/敏捷・4/知力・21/感知・6/精神・16/幸運・9
〈メイジ〉ファイアボルト、マジシャンズマイト⑤、ファイアロード⑤、コンセントレーション、フライト、リゼントメント、マジックブラスト、
〈ドルイド〉センスエネミー、ディテクトアタック、ミスルトゥバイタリティ
〈プリーチャー〉ウィルパワー、ディスタントマジック、イミニティ:威圧、マスターラック
〈セージ〉トリビアリスト(女王の誓い)
〈ウィザード〉インフェルノ、マスターマジック⑤、エンチャントウェポン:光、スウィフトウェポン、カウンタースペル、クエイク、チートマジック、チャージマジック、フレイムクラック、インクリーデバイス②、アベンジ、デュアルエフェクト
〈ドラグーン〉ドラゴンソウル⑤、エンシェントソウル、イモータルブラッド
〈ルーンマスター〉ファイアルーン①、アースルーン①、アビリティルーン、スピードルーン
〈エレメンタリスト〉パワー:精霊乱舞、パワー:精霊の怒り、パワー:精霊王招来、異才:ダブルキャスト
〈種族〉ナチュラルヒストリー、エルダーマジック、リクルート
〈一般〉モンスターロア、トレーニング:いろいろ、フェイス:エリカ他いろいろ
装備:右手・ヘキサロッド
左手・ミスティックロッド
頭部・ミスティックサークレット
胴部・デュエルドレス
補助・厄除けの指輪
装身・ミスティックコイン
とまぁ、このような感じ。ピアニィ陛下と近くて遠い存在になりました。
ちなみに違いとしては、味方支援はほぼ無し。威力はパッシブメイン。ってところでしょうか
このキャラの優位性は何はさておきまず命中。基本で24+5D6(ヘキサロッドとミスティック装備セット効果)、エンシェントソウルでシーン6回+2D6で24+7D6。
さらに、ギルドサポート:士気高揚の力を借り、24+8D6の異常な命中値を誇ります。
こんだけ振ると、かなりクリティカルが出ます。
すると、パワー:精霊の怒りで防御は無視に!
また、GH:テンプルの効果が乗った、デュエルドレスの効果でかなりのMPが回復します。(現在GLが14なので22点回復)
ついでに言えば、攻撃が当ると識別ができるディテクトアタックの効果で識別も可能。
別に、ディテクトアタックは感知で識別する必要なんてサラサラないし!(知力22+6D6で判定だー)
まぁ、そんな永久サイクルがある代わりに、火力としては支援捨ててる割には高くないところがつらいところ、2回目の攻撃時で160+8D6が基本です。
弱いわけではないんですけどね・・・
ぶっちゃけ、ギルドサポート(士気高揚・GH:テンプル)の力を借りることで完成するクリティカル型永続機関持ち魔術師と完成系ではないかと思います。
まぁ、たぶん明日のディスカバリーガイドでまた作り直しなんですけどね!
PR
この記事にコメントする