×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
記事が消えた・・・くそぅ、なぜアップする前にコピーしとかなかった・・・
とりあえず、EXCEED中です。
現在4章、鈴鹿姫と合流しました。能登かわいいよ、能登。今日の『銀魂』でバンデモニウムとかいう怪生物の声やってたけど、やっぱりかわいいよ・・・・奈々さんには負けるがな!
ちなみにここまで約8時間・・・ぬぅ。
それはそうと、117歳の妖精姫ネージュ=ハウゼンがかわいくて仕方がありません。
ツンデレはそんなに好きじゃないけどツンデレ風キャラは私の好みらしい。(わけがわからない)
ちなみに、新キャラの二人は異常な使いやすさ。お手軽にガード抜きやらノックバック技を持ってるからかな。
特に妖精姫はすごい。
攻撃力的には周りより低いのですが、突撃(相手の重さ等を基本に変える)で相手の相手を選ばずタイミングを合わせられるため、コンボが完璧につなげられる、そして鉄壁&ど根性で耐えられるという・・・流石は“わがままボディ”(特殊技能で本当にある)ww
対して、使いにくいのは神夜姫。攻撃力的にはトップ・全体回復の愛持ちと強いのですが、ノックバック技がないことや技の入りにちょっとしたブランクがあるためコンボがつなげにくい。
だが、きっとKOS-MOSさんのほうが玄人向け。
ストーリーはまだ勢力乱立中+前回戦ったキャラと戦い直し・・・あー、孤狼&堕天使ペアともう一回やるのか・・・嫌だなぁ
まぁ、油断すると簡単に死ねるゲームになりました・・・回復剤の大量購入は忘れずに!!
PR
PSPゲーム 伝説の勇者の伝説・・・
簡単お手軽ウィザードリィです!
つまらないわけではない・・・・だがおもしろいというわけでもない・・・まぁ投げてないから面白いのかな?
というかキャラゲーなのに、声がない・画像が少ない(だが、だんご差分はあり)・ストーリーは本編通りでむりくりダンジョンにつなげるとか・・・どうなのさ!
しかもダンジョンも罠が、ダメージ床(靴アイテムで無効)、方向変化床(マップが自動マッピングなのでガチで意味がない)、あかない扉(どこかでレバーを倒せば開く)・・・・・・ダンジョン何の意味もないよ!!
だが、まぁ本編通り基本主人公達が上位クラスなところや、称号によるステータス変化とかは考えたと思います。
だが、魔法覚えるのに相手がほしい魔法撃つまでひたすら待つのは・・・どんなに強くても死ぬ。
ああああ、“浸蝕”取り損ねたーーーー。
とうとう来ました、『ef-a fairy tale of the two.-』ファンディスク『天使の日曜日-ef Pleasurable Box-』の発売が決定です!
これは素晴らしいニュースだ!
なんと、メインヒロイン4人のアフターストーリに加え、3本のif(もし)・・・アナザーストーリーの計七本のお話・・・特にこのifの話が・・・蓮治の幼馴染な羽山水姫・三咲里奈さんな広野凪、そしてそして・・・・我らが雨宮優子さんです!
死ななかった羽山水姫、建物は壊れたけど誰も死ななかった震災、事故にあわなかった優子・・・と、どれもこれも本編ではありえない・・・というかやったら本編台無しな前提をもとに形作られるシナリオ・・・だけど、それがいい。ファンディスクはみんな幸せであるべき。
ご都合主義?
素晴らしい言葉です。幸せな優子さんがいる世界があったっていいじゃないか。
ああ、素晴らしい・・・庄名さんが描く羽山水姫もかわいいし・・・不幸な出来事がなかったため、超絶シスコンになった雨宮兄と、新キャラのドMな雨宮明里もいい味出しそうだし・・・なによりも事故にあわず母親になって、幸せになれる雨宮優子を見れるだけで私は私は・・・
ありがとうminori・・・これで私は5年は生きられる