×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日は「けんぷふぁー!」「真恋姫無双」を視聴。
けんぷふぁーはなかなか面白い。中の人ネタでやりたい放題してるところとかが(←面白いと思うところが間違っている。)
でも内容自体も築地さんの原作らしさが残ってていいです・・・まぶらほはトラウマだからなぁ・・・
TBSだからきっとエロ成分は薄めでしょうし・・・これはみ続けます。
真恋姫・・・うん。恋姫見てない人は置いてきぼりな第一話。それとしょっぱなから、恋姫OPをライブ風に歌う・・・尺があまったんでしょうか?
とりあえず後藤麻衣のためにあと一回は見ることにします。
ちなみに本日はこれからとある科学の電磁砲ーーーー!
やっベー、すっごい楽しみだ。ELISAのOPとかも楽しみ。
五輪に邪魔されないといいなぁ・・・・
PR
まず今回の見所
生徒会ラジオ映像化!!まーりゃん先輩かわいいよ!!!
ええ、本編そっちのけですよ。メイド三姉妹とかもかわいいけど、まーりゃん先輩にはかないませんとも。といいますか始まった瞬間に爆笑。暗転してからのアドリブ40秒で超☆爆笑。
と、まぁ私の魂の叫びを先に言ったところで本編解説。
本編は全体を通してシルファ、オンステージ。オーディオコメンタリーでも言っていましたが、櫻井治美さんのために声優さん達が集りましたの図です。メイド三姉妹・河野貴明・春夏お母さん以外はほぼ一言二言です(笑)
しかし、シルファはホントダメダメな子ですね。気のいいお店の店員さんが悪魔に見えちゃうくらい、対人恐怖症。それを隠そうとツンツン・・・確かにイルファさんが心配になっていろいろ画策しちゃうだけある。
それに比べるとはるみちゃんはいい子かもしれません。
あとは・・・ああ春夏お母様は最高です。
次、初回限定版に付くオーディオCDですが・・・由真が可哀想でとても可愛いです。
あと、確かに貴明くんは羊の皮をかぶった狼さんですよ、小牧妹は見る目がある。そして姉は・・・何処までも天然さんです。
鋼の錬金術師を初めて生で見ることができたのですが・・・
何このつまんないアニメ?
といった感じでした。何がつまらないって・・・二話から目に付いていましたが、アニメ的表現ではなく漫画的表現が多数使われている・・・のに話を短くしているため、漫画読者じゃないとわからない。でも漫画読者にとってはつまらないという最悪な結果に。
またアニメとして動かすためなのか、コーネロなんという雑魚中の雑魚を変身させてまでバトルさせるとか・・・ないから。それはないから。
ただ一つヒャッホーっと叫ぶなら・・・・色欲の姉さんの声優が喜久子ねぇになったよ!!
いやっほーい。あとロゼが雪乃五月になってたから、前のアニメみたいに不幸にはならないね!良かったね。
・・・前は桑島さんだったからなぁ・・・あの人も不幸キャラ多い気がするわ。
前回書いたあと見たアニメの感想ー
ティアーズトゥティアラ
アクアプラスフェスタ09の頃から期待できただけあって、とても良かったです。
魔王アロウン様かっこいいよなぁ。
あとストーリー的にも王道展開であるため安心して見れます。
ただ、1話はほとんど雑魚脇役しかしゃべってませんww
2話以降のメインキャラたちのかっこよさに期待
クイーンズブレイド
まずわかったことが一つ。
・・・うん。私ビキニアーマーにまったく興味がない
やっぱり、戦士系は露出は少ない方がいいと思うんですよね・・・防御あがるし。
まぁ、今期のお色気アニメ?DVDになると霧が晴れるんだろうなぁ・・・的部分が多数。
結構どうでもいいが、HJの進む方向を確認するためとエルフの教官が気になるので見とく。
初恋限定
予想外に面白かったし、出来が良かった。
まぁ、ジャンプでNHKって出来が悪くなるわけないよね、考えてみれば。
まぁ、面白かったと感じた最大の理由は声優な気もするが・・・静ねぇとか後藤のさっちゃんとか。
ただ、原作時も一話は結構好きだったことお思いだした・・・うむぅ。
タユタマ
リッキーはいいね。やっぱ。
とりあえず、恐怖の茜色やらスクールデイズを作った監督さんだったので怯えて見ましたが、まぁ面白い。
やっぱり声優変えないのって重要だと思う。
声優が変わるとキャライメージ変わってシナリオに影響するんだなぁ・・・と思う。
とりあえず、リッキーは「天然・腹黒」の両極端の属性をキャラクターに持たせる声優としてはナンバーワンだと思う。あくまで腹黒が天然を演じているキャラではないところがすごい。
まぁ、中の人そのままな可能性は無きにしも非ず。
神曲奏界ポリフォニカS
前回よりまし。前回よりはまし。
前回をこれでやってほしかった・・・学生編は正直フォロンのダメさ加減だるい。
学生編 覚醒:へたれ 比率は2:8
社会人編 覚醒:へたれ 比率は7:3
って感じなんだよ!へたれな主人公嫌いなんだよ!
まぁ、ペルセ(奈々)さんが前回よりは活躍できる・・・というかメインの回があることは決まっているので見ます。
ちなみに今回の奈々さんキャラ ペルセルテは
幼少時代テロに巻き込まれ、妹はその際半精霊化
好きな男は鈍感で、しかも邪魔な押しかけ女房付きw
能力がまだ未発達なため戦闘タイムには関わり辛く、基本的にモブのリーダー
寂しいね。
まぁ、今期はこんな感じ。ティアティアとタユタマ、初恋、ハヤテ、咲は見る。クィーンズとアスラクライン、ポリフォニはどうしようといったところです。